大阪市内の中央電気倶楽部511号会議室にて技術講演会を行います。
なお、講演会の予定は次のとおりです。
開催日時 | 2019年11月15日(金) 14:00 〜 16:30 | |
---|---|---|
開催場所 | 大阪市北区堂島浜2-1-25 |
プログラム | |
---|---|
14:00〜14:30 | 1)「本四高速道路における電気通信設備を用いた安全・安心への取組」について 講師:本州四国連絡高速道路 株式会社 保全部電気通信課 課長代理 三橋 直樹 氏 |
14:40〜15:10 | 2)「ものづくり現場における(働き方改革)タブレット利用技術」について 講師:沖電気工業 株式会社 情報通信事業本部 IoTプラットフォーム事業部 課長代理 茂呂 勝美 氏 |
15:20〜16:20 | 3)「ドローン映像 リアルタイム映像配信・音声指示紹介」について 講師:株式会社 Foresight ドローン事業部 部長 朝野 弘之 氏 |
CPDプログラム | CPD単位 = 2.0ポイント(予定) |
|
---|---|---|
参加費用 | 無料 |
|
その他 | この講習会は参加者が定員(120名)以上の場合は当協会会員を優先します。(※定員調整により受講できない方には、個別に協会支部事務局より連絡致します。) 受講希望の方は下記事務局までFAX又はインターネットメールにて、10月31日迄必着にてご送付ください。 なお、様式は別紙(申込書)の通りとし受講希望者氏名とCPD認定書発行希望の有・無の他、勤務先(個人の場合は自宅住所)、電話番号、FAX番号を記載して下さい。 |
|
講習会参加予約申込先 | (一社)建設電気技術協会 近畿支部事務局 |